愛知県瀬戸市の施工例をご紹介致します。素敵な新居も完成し、いよいよ外構工事開始です。

STガーデン
道路との高低差があるご新築の工事を任せて頂きました。

STガーデン
上の写真は工事の始めに行う高さ決め。
(水盛遣り方)とても大事な作業です。

STガーデン
決められた高さを基準に
重機で土を掘り下げていきます。

STガーデン
ブロックを積む基礎の鉄筋を組んでいきます。

STガーデン
高低差1.2Mの化粧ブロック積みがもうすぐ完成です。

STガーデン
塗り壁の下地ブロック積みです。
最後に仕上げで色をつけていきます。
![]() |
![]() |

STガーデン
階段のタイル仕上げも一枚一枚丁寧に貼っていきます
![]() |
![]() |

STガーデン
アプローチは洗い出し仕上げを行いました。コンクリートよりも高級感があり、タイヤの跡が残りづらいのでオススメです。

STガーデン
塗料のノリが良くなるように接着剤を塗ってます。

STガーデン
仕上げ材1回目
(下塗り)

STガーデン
二回目(仕上げ塗り)
コテのパターンが反映される様に行います。

STガーデン
壁が乾いてから、照明、表札、ポスト、インターフォンを取付けます。黒を基調にすっきりとした感じが素敵です。

STガーデン
タイマー付きのEEスイッチは、暗くなると勝手に点灯して設定した時間帯に自動消灯するので消し忘れがなく重宝します。

STガーデン
雑草対策としての防草シート+砕石もバッチリ行いました。

STガーデン
フェンスとデザインを合わせた裏口の門扉。

STガーデン
玄関前の広々としたタイルのスペースは、ゆとりと贅沢な空間を演出しています。

STガーデン
高低差があるので落下防止も兼ねてフェンスの高さも十分にとっています。

STガーデン
仕上がりの良い素敵な外構工事になりました、工事をご依頼頂きありがとうございます。