ウッドデッキ(守山区)
既存木製ウッドデッキの解体後、メンテフリーの樹脂製ウッドデッキ作成。天然芝もこの機会に人工芝にする事で今まで庭のメンテナンスに十分な時間が取れなかった悩みを一気に解決。生まれ変わった庭でペットとご家族で十分に楽しむ事が出来ます。


2階バルコニーを全面人工芝へ



リビング前の人工芝(守山区)
部屋から段差なしで人工芝敷の庭へ




15畳の広々ウッドデッキ



タイルテラス(守山区)
リビング前の庭を芝生から木目調タイルテラスへ作りかえる事で庭と家の中の行き来を楽にして使い勝手の良い空間に仕上げました。



人工芝 (昭和区)



スポーツ人工芝(守山区)





ウッドデッキと日除けパーゴラ(碧南市)
生垣を撤去した後でリビングの窓の前にウッドデッキと日除けパーゴラそして物干し竿を設置、格段に使いやすい庭に大変身。



横幅の長ーいウッドデッキ(千種区)
何かと面倒な庭の雑草抜き。手入れがなかなか出来ない庭を念願だったウッドデッキと人工芝に作り変え。



幅も奥行きも大きなウッドデッキ(日進市)
建築時50年は持つと言われたハードウッドのデッキが15年で床が腐って作り変えを決断。解体してメンテナンスフリーの樹脂製ウッドデッキを作成。



L型の住宅に合わせたウッドデッキ(岩倉市)
リビングとダイニングの両方の窓から出入りできるウッドデッキを作成。


腰掛けて足置きにちょうどいい(江南市)
リビング前の窓からスムーズに出入りできるウッドデッキを作成。子供のあそび場所や天気の良い日は物干し場所として活用。


手摺のあるタイルテラス(豊田市)
リビングの窓と勝手口の窓からスムーズに出入りできるタイルテラスを作成。窓の前にはシニアのご夫婦が無理なく使えるように段差を少なくさせるステップと手摺をつけて長くお使い頂けるようにしました。



屋根付きのウッドデッキ(豊田市)
リビング前の窓から出入りができるウッドデッキを作成し雨の日でも安心できるテラス屋根を設置。


傾斜地に立つ高床ウッドデッキ・デッキテラス(守山区)
敷地の一部が傾斜地になっている土地を有効活用するためにウッドデッキを作成。素材はアルミの柱や梁でメンテナンスフリーは必須です。



大きさも形も独創的なウッドデッキ(守山区)



コの字型のウッドデッキの作りかえ(西区)


リビング前のウッドデッキ




